英検2級リーディング・長文対策|点数が上がる解法のコツを大公開!

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

「英語を自由に使いこなし、世界でも活躍できる人になる」その夢をかなえる場所が、ESL clubです

  • 無料でレッスンを体験する
  • ESL clubをもっと知る

「英検2級を受験予定だけど、リーディングでどんな問題が出るのか知りたい。」
「前回受験した時、英検2級の長文がボロボロだった。今度こそちゃんと対策して臨みたい。」
「英検2級のリーディングでいつも時間が足りなくなってしまう。」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

英検2級リーディングにはコツがあります。

そのコツを知っているかどうかで正答率も変わってくるのです。

「あと1問正解だったら合格できたのに…」

そうならないためにも、英検2級リーディングの解き方をマスターしましょう。

本記事では英検2級リーディング・長文対策として、各大問の解き方をステップ式で詳しく解説していきます。

この記事を読めば、

① 英検2級リーディング各大問の最適な解き方がわかる
② 英検2級リーディングで「時間が足りない!」ということがなくなる
③ 英検2級リーディングの正答率が上がる

を達成できます。

ぜひ、英検2級対策に活用してください。

 

 

リーディングで何点取れば、英検2級に合格できるの?

現在、英検の合否はCSEスコアで決まります。
→CSEスコアについてはこちら:英検CSEスコア|英検|公益財団法人 日本英語検定協会

素点とCSEスコアの関係について詳しく知りたい方は「英検の合格点ってどう決まる?CSEスコアを徹底解説!【素点ーCSEスコアのグラフも大公開!】」を読んで頂きたいのですが、「結局、英検2級リーディングで何点とればいいの?」と結論を急ぐ方は、以下の表をご覧ください。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

こちらは、過去ESL clubにおける受験結果から割り出した英検2級一次試験の合格基準点になります。(ただし、CSEスコアの性質上、「上記の点数をとれば必ず合格できる」とお約束するものではありません。あくまで参考程度にしてください。)

全体の目標点は55点 / 84点(得点率65%)で、そのうちリーディング合計の目標点は20点 / 38点(得点率53%)になります。

ただしこの合格基準点は、リスニング合計の目標点を26点 / 30点(得点率87%)と高めに設定しています。
→詳しい理由についてはこちら:【小学生の英検対策】リスニング重視の勉強法が最も効果的である理由とは!?

リスニングがこの目標点に届かない方は、その分リーディングやライティングで多くの点数を稼ぐ必要があります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

 

英検2級リーディングの理想的な時間配分は?

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

英検2級筆記試験(リーディング・ライティング)の試験時間は85分です。

上記の時間配分で筆記試験を終わらせれば、筆記試験全体は81分で終わります。つまり、リスニングが始まるまでに最低でも4分余らせることができます。

筆記試験は時間を余らせて終えるのが理想的です。

なぜなら、英検では筆記試験が早めに終わった場合、リスニング問題の先読みができるからです。

先読みをするだけでもリスニングの点数は上がります。

(「英検2級リスニング先読みについてもっと詳しく知りたい!」という方は、「英検2級リスニング対策|合格点を確実にとるための3つのコツ!」を読んでみてください。)

リスニング試験の先読みをするためにも、上記の時間配分で英検2級リーディングを終えられるように対策しましょう。

 

英検2級リーディングの解き方・コツを大問別で徹底解説!

ここからは、大問別で英検2級リーディングの具体的な解き方を解説していきます。

英検2級リーディングの大問は

・【大問1】短文の語句空所補充
・【大問2】長文の語句空所補充
・【大問3】長文の内容一致選択

の3つです。

 

 【大問1】「短文の語句空所補充」の解き方・コツ

英検2級リーディングの大問1は「短文の語句空所補充」です。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

このように、空所付きの英文と選択肢が4つ提示されます。そして、選択肢の中から最も適切なものを1つ選ぶ問題になります。

こういった問題が20問出題されるのが、英検2級リーディングの大問1になります。

大問1の選択肢を選ぶ上で問われるのは、

・単語を知っているか?
・熟語を知っているか?
・文法を知っているか?

の3つです。

ただ、単語、熟語、文法、どれを問われようが解き方は変わりません。

英検2級リーディングの大問1は、次の3つのステップで解いていきます。

【英検2級リーディング|大問1の解き方】
① 英文を読み、意味のイメージを掴む
② 「正解ではない」と思う選択肢は除外していく
③ 選択肢が残ったら、最後は勘で選ぶ(何より時間をかけない!)

では、①から順に解説していきます。

 

大問1の解き方|ステップ① 英文を読み、意味のイメージを掴む

最初に、空所のある英文を読みます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

空所はあるものの、大体の意味は掴めるはずです。

英文は

Last week, some hikers got lost in the mountains, hundreds of kilometers from the nearest town.【先週、ハイキングをしていた何人かが山の中で迷子になった。その山は最も近い街からも数百キロ離れていた。】It took a long time for the rescuers to find them because the area was so  (     ).【レスキュー隊員が彼らを見つけるのには時間がかかった。なぜなら、そのエリアはとても(     )】

という意味です。

実際に英文を読むときは、内容をイメージしながら読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

こんなビジュアルがイメージできるとGOODです。

人は文字よりもイメージの方が記憶しやすいと言われています。

例えば、ホラー映画を見たときも、怖かったシーンがずっと頭に残りますよね?これもイメージの方が記憶に残りやすいからです。

この後、問題の選択肢を見ていくわけですが、英文の意味をしっかりイメージして記憶に残しておかないと、「あれ?英文はどういう意味だったっけ?」と英文の意味を忘れてしまいます。

そうなると、選択肢を確認した後にまた英文を読み直さなくてはならなくなり、時間がかかってしまいます。

一方、英文をイメージしながら読んでおけば、長く記憶として残るため、英文をいちいち再確認する必要がなくなります。結果として解答時間の短縮になるのです。

 

大問1の解き方|ステップ② 「正解ではない」と思う選択肢は除外する

英文の意味をイメージしたら、次に選択肢を『1』から順番に見ていきます。

この時に、「この選択肢は空所には入らない」とわかる選択肢があるはずです。

そういった選択肢は斜線を引き、除外してきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

「”punctual”は正解じゃない」「”responsible”も違う」と思ったら、このように斜線を引き、除外していきます。

 

大問1の解き方|ステップ③ 選択肢が残ったら、最後は勘で選ぶ(なにより時間をかけない!)

「正解ではない」と思った選択肢を除外した後、選択肢が2つ以上残ることがあります。

例えば、”punctual”と”responsible”は除外できましたが、”isolated”と”frightened”が残ってしまったとします。

この時に絶対にやっていけないのは、

「うーん…”isolated”と”frightened”どっちだろう…うーん…もうちょっと考えればわかりそう…うーん…”isolated”かな?…いや、”frightened”かな?…うーん…」

時間をかけすぎることです。

この大問1で問われるのは、

・単語を知っているか?
・熟語を知っているか?
・文法を知っているか?

の3つだとお話しました。

この3つは、「知っているかどうか」という知識が問われています。そして、知らない知識はどれだけ時間をかけてもあまり意味がありません。知らないものは知らないのです。

つまり、もし”isolated”と”frightened”という単語を一度も見たことがなく、全く意味がわからないとしたら、何分考えても”isolated”と”frightened”の意味が思いつくことはないのです。

にもかかわらず、この問題に何分も無駄な時間をかけてはいけません。

それよりもさっさと勘で解答してしまって、時間をかければかけるほど正答率が上がりやすい長文問題などに時間をかけたほうがいいのです。

この大問1で絶対に避けなくてはいけないのは、1問1問に時間をかけすぎて筆記試験全体の解答時間が足りなくなることです。

ですので、もし”isolated”と”frightened”という2つの選択肢が残ったとしても「なんとなく”isolated”だな!」「なんとなく”frightened”な気がする!」と、勘でさっさと選択肢を選んでしまいましょう。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

四択問題は完全に当てずっぽうで選んだとしたら正答率は25%です。

しかし、「”punctual”と”responsible”は絶対に違う」と2つ選択肢を除外できれば、4つあった選択肢は2つに絞られ、正答率は50%になります

四択問題をもし二択にまで絞ることができれば、当てずっぽうだとしてもより高い確率で正解となるわけです。

ですので、「勘でさっさと選択肢を選んでしまう。とにかく時間をかけない。」これが大問1では大切なのです。

もし選択肢が1つしか除外できなくても、それどころか、選択肢全ての意味がわからずに1つも除外できなかったとしても、解き方は一緒です。

勘でさっさと解答して、残りの問題に多くの時間が割けるようにしましょう。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

 

英検2級リーディングの大問1は、1問あたり何分で解くのが理想的か?

英検2級リーディング大問1は、1問あたり1分、全20問合計で20分以内に終えるのが理想的です。

 

 【大問2】「長文の語句空所補充」の解き方・コツ

英検2級リーディング大問2は「長文の語句空所補充」になります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

このように、空所が複数ある英文が2つ出題され、空所にあてはまる選択肢を1つ選ぶ問題になります。

英文ごとの設問数は、

1つ目の英文(2A):3問
2つ目の英文(2B):3問

の合計6問になります。

どちらの英文も解き方は同じです。

今回は、1つ目の英文を使って説明します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

まず最初に、タイトルを読んで、何についての英文なのかを推測します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の問題では”Getting Light Right”とありますので、「光」に関する英文であることが推測できます。

次に、以下3つの英文のみ読みます

・空所のある英文の1つ前の英文
・空所のある英文
・空所のある英文の1つ後の英文

そして、空所に入る内容を推測します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

全ての英文を読む必要はありません。

空所のある英文と、その前後一文ずつ読めば、正解を選べます。

今回の問題では、

1つ前の英文:However, scientists have discovered that artificial lights can cause a variety of health problem. 【しかしながら、人工光は様々な健康被害を引き起こすことを科学者が発見した。】
空所のある英文:(  21  ), they can prevent people from being able to sleep properly.【(  21  )、人工光は睡眠の妨げとなる。】
1つ後の英文:This happens because many body rhythms, such as the sleep cycle, are controlled by light.【これは、睡眠のサイクルといった体のリズムが光によってコントロールされるために起こる。】

1つ前の英文では、人工光が健康に害があることを述べられています。

空所のある英文では、人工光による健康被害の具体例(睡眠の妨げになる)が述べられています。

1つ後の英文では、人工光が睡眠の妨げとなる理由が述べられています。

空所には、1つ前の英文と空所のある英文を繋げるフレーズが入ると考えられるため、「(例えば / 特に)、人工光は睡眠の妨げになる。」といった言葉が入ることが推測できます。

空所に入る内容を推測したら、選択肢を読み、正解だと思うものに丸をつけます。選択肢に丸をつけたら、マークシートを塗ります

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

推測した空所の内容は「(例えば / 特に)、人工光は睡眠の妨げになる。」でしたので、正解は『4』の”In particular”であることがわかります。

残りの設問も同様に、

⑴ 空所のある英文とその前後一文ずつ、合計3つの英文のみ読み、空所に入る内容を推測する
⑵ 選択肢を読み、正解だと思うものに丸をつけ、マークシートを塗る

の流れで解いていけばOKです。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

 

【大問2|解き方まとめ】
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
① タイトルを読み、何についての英文かを推測する
② 空所のある英文とその前後一文ずつ、合計3つの英文のみ読み、空所に入る内容を推測する
③ 選択肢を読み、正解だと思うものに丸をつけ、マークシートを塗る

④ 残りの設問についても同様に、以下の手順で解く
 ⑴ 空所のある英文とその前後一文ずつ、合計3つの英文のみ読み、空所に入る内容を推測する
 ⑵ 選択肢を読み、正解だと思うものに丸をつけ、マークシートを塗る

 

【大問2|ポイントまとめ】
① 全ての英文を読まなくても正解が選べる

 

大問2は1問あたり何分で解くのが理想的か?

英検2級リーディング大問2は、1問あたり2分、全6問合計で12分以内に終えるのが理想的です。

 

 【大問3】「長文の内容一致選択」の解き方・コツ

英検2級リーディング最後の大問である大問3は、「長文の内容一致選択」になります。

大問3では、次の3つの長文が出題されます。

【大問3A】Eメール
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

【大問3B】説明文①
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

【大問3C】説明文②
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

そして、それぞれの長文には以下のような内容に関する質問文と選択肢が設定されています。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

この選択肢から最も適切なものを選ぶ問題になります。

各形式ごとの設問数は、

【大問3A】Eメール:3問
【大問3B】説明文:4問
【大問3C】説明文:5問

の合計12問になります。

ではここからは、それぞれの長文問題の解き方を解説していきます。

  【大問3A】「Eメールの長文問題」の解き方・コツ

大問3A(Eメールの長文問題)の解き方を説明します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

まず最初に、メールの上部を読んで、誰から誰へのメールなのか、何についてのメールなのかを確認します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の問題では”Janice Walsh”という方から”All Staff”へのメールであることがわかります。

また、Subjectに”Office repairs”とありますので、オフィスの修理についてのメールであることもわかります。

次に、最初の質問文を読み、何について問われているのかを把握します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の質問文は”What is one reason Braxton Industries will improve its building?”(Braxton Industriesが建物を改善する理由の1つは何ですか?)です。

質問文の内容を把握したら、答えを探すつもりで、最初の段落を上から読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ポイントは最初の段落を読むことです。

なぜなら、最初の質問文の答えは必ず、最初の段落に書かれているからです。(過去6回の問題分析結果)

そして、質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら…

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

選択肢を読み、正解だと思う選択肢に丸をつけます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

英検2級リーディング大問3では、本文の内容がそのまま選択肢に書かれているのではなく、言い換えになっています。その点に注意して、選択肢を選びます。

選択肢に丸をつけたら、本文内の答えが書いてあった箇所に線を引いておきます。こうしておくことで、本文内のどこを見て選択肢を選んだのかがわかりやすくなり、見直しがしやすくなります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

線を引いたら、ここでマークシートを塗り、次の質問文に進みます。

次の設問も同じ流れで解きます。まず、質問文を読み、問われている内容を把握します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の質問文は”Starting next week, staff members of Braxton Industries ~ “(来週になったら、Braxton Industriesのスタッフメンバーは〜)です。来週のスタッフメンバーに関する内容が問われています。

質問文の内容を把握したら、答えを探すつもりで、2つ目の段落を上から読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ポイントは2つ目の段落を読むことです。

なぜなら、大問3Aでは、2つ目の質問文の答えは必ず、2つ目の段落に書かれているからです。(過去6回の問題分析結果)

ここまでできたら、後は最初の質問と同様に、

・答えになりそうな箇所を見つけたら、選択肢を読み、正解だと思う選択肢に丸をつける(選択肢の言い換えに注意)
・答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る

という手順で解けばOKです。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

最後の設問です。

解き方は基本的に同じです。

まず、質問文を読み、問われている内容を把握します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の質問文は”What will happen after repairs on the north side are complete?”(北側の修理が完了したら、何が起きますか?)です。

質問文の内容を把握したら、答えを探すつもりで、3つ目の段落を上から読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ポイントは3つ目の段落を読むことです。

なぜなら、最後の質問文の答えは必ず、3つ目の段落に書かれているからです。(過去6回の問題分析結果)

ここまできたら、後は今までの質問と同様に、

・答えになりそうな箇所を見つけたら、選択肢を読み、正解だと思う選択肢に丸をつける(選択肢の言い換えに注意)
・答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る

という手順で解けばOKです。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

 

【大問3A(Eメールの長文問題)|解き方まとめ】
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
① 誰から誰へのメールなのか、何についてのメールなのかを把握する
② 最初の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
③ 質問文に対する答えを探す気持ちで、最初の段落を上から読んでいく
④ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑤ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑥ 次の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
⑦ 質問文に対する答えを探す気持ちで、2つ目の段落を上から読んでいく
⑧ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑨ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑩ 最後の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
⑪ 質問文に対する答えを探す気持ちで、3つ目の段落を上から読んでいく
⑫ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑬ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る

 

【大問3A(Eメールの長文問題)|ポイントまとめ】
① 最初の質問文の答えは、必ず最初の段落に書かれている
② 2つ目の質問文の答えは、必ず2つ目の段落に書かれている
③ 最後の質問文の答えは、必ず3つ目の段落に書かれている
④ 選択肢は本文内容の言い換えになっている

 

大問3A(Eメールの長文問題)は1問あたり何分で解くのが理想的か?

英検2級リーディング大問3Aは、1問あたり2分、全3問合計で6分以内に終えるのが理想的です。

 

  【大問3B】「説明文の長文問題①」の解き方・コツ

次に、大問3B(説明文の長文問題①)の解き方をご説明します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

まず、タイトルを読み、何についての説明文かを推測します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

“The Price of a Song”とありますので、「ある曲の価格」に関する英文であることが推測できます。

次に、最初の質問文を読み、何を問われているかを把握します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

今回の問題であれば、”Why did many directors choose not to use the ‘Happy Birthday’ song?”(なぜ多くのディレクターは’Happy Birthday’を使わないことを選んだのか?)という質問文の内容を把握します。

質問文の内容を把握したら、答えを探すつもりで、最初の段落を上から読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ポイントは最初の段落を読むことです。

なぜなら、最初の質問文の答えは必ず、最初の段落に書かれているからです。(過去6回の問題分析結果)

そして、質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら…

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

選択肢を読み、正解だと思うものに丸をつけます。

大問3Aでも述べましたが、英検2級リーディング大問3では、本文の内容がそのまま選択肢に書かれているのではなく、言い換えになっています。その点に注意して、選択肢を選びます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

そして、答えが書いてあった箇所には線を引いておきます。こうすることで見直しがしやすくなります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

答えが書いてあった箇所に線を引いたら、マークシートを塗り、次の設問に進みます。

次の設問でも、最初の設問と同様、まず質問文を読みます

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

そして、質問文の答えを探すつもりで、2つ目の段落を上から読んでいきます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ポイントは2つ目の段落を読むことです。

なぜなら、2つ目の質問文の答えは必ず、2つ目の段落に書かれているからです。(過去6回の問題分析結果)

本文を読み、答えになる箇所を見つけたら、最初の設問同様、選択肢を選び丸をつけます。(この時、選択肢の言い換えに注意してください。)

そして、本文の答えが書いてあった箇所に線を引き、マークシートを塗ります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

残りの設問についても全く同じ解き方をすればOKです。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

3つ目の質問文の答えは必ず3つ目の段落、最後の質問文の答えは必ず4つ目の段落に書かれています。(過去6回の問題分析結果)

読むべき段落を絞ることで解答スピードが上がりますので、ぜひ覚えておいてください。

 

【大問3B(説明文の長文問題①)|解き方まとめ】
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
① タイトルを読み、何についての話かを推測する
② 最初の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
③ 質問文に対する答えを探す気持ちで、最初の段落を上から読んでいく
④ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑤ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑥ 2つ目の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
⑦ 質問文に対する答えを探す気持ちで、2つ目の段落を上から読んでいく
⑧ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑨ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑩ 残りの設問についても同様に、以下の手順で解く
 ⑴ 質問文を読み、何について問われているのかを把握する
 ⑵ 3つ目の質問文については3つ目の段落、最後の質問文については4つ目の段落を上から読んでいく
 ⑶ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら、選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
 ⑷ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る

 

【大問3B(説明文の長文問題①)|ポイントまとめ】
① 1問目の答えは、必ず最初の段落に書かれている
② 2問目の答えは、必ず2つ目の段落に書かれている
③ 3問目の答えは、必ず3つ目の段落に書かれている
④ 4問目の答えは、必ず4つ目の段落に書かれている
⑤ 選択肢は本文内容の言い換えになっている

 

大問3B(説明文の長文問題①)は1問あたり何分で解くのが理想的か?

英検2級リーディング大問3Bは、1問あたり2分、全4問合計で8分以内に終えるのが理想的です。

 

  【大問3C】「説明文の長文問題②」の解き方・コツ

最後に、大問3C(説明文の長文問題②)の解き方をご説明します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

大問3Cは設問数が5問に増えます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

1問目〜4問目は大問3Bと全く同じ解き方でOKです。

 

【大問3C(説明文の長文問題②)|1問目〜4問目の解き方】
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
① タイトルを読み、何についての話かを推測する
② 最初の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
③ 質問文に対する答えを探す気持ちで、最初の段落を上から読んでいく
④ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑤ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑥ 2つ目の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
⑦ 質問文に対する答えを探す気持ちで、2つ目の段落を上から読んでいく
⑧ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
⑨ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る
⑩ 3問目、4問目についても同様に、以下の手順で解く
 ⑴ 質問文を読み、何について問われているのかを把握する
 ⑵ 3つ目の質問文については3つ目の段落、4つ目の質問文については4つ目の段落を上から読んでいく
 ⑶ 質問文の答えになりそうな箇所を見つけたら、選択肢を読み、正解だと思う選択肢に○をつける(選択肢の言い換えに注意)
 ⑷ 答えが書いてあった箇所に線を引いて、マークシートを塗る

 

【大問3C(説明文の長文問題②)|1問目〜4問目のポイント】
① 1問目の答えは、必ず最初の段落に書かれている
② 2問目の答えは、必ず2つ目の段落に書かれている
③ 3問目の答えは、必ず3つ目の段落に書かれている
④ 4問目の答えは、必ず4つ目の段落に書かれている
⑤ 選択肢は本文内容の言い換えになっている

 

唯一、解き方が異なるのが最後の設問です。

最後の設問も、まず質問文を読み、何を問われているかを把握します。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

質問文は、”Which of the following statements is true?”(次の文のうち、正しいものはどれか?)です。

この手の質問では、英文を読むのではなく、まず選択肢を読みます。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

ここまで問題を解いていく中で、しっかりと英文を読んでいれば、選択肢を見ただけで正解の目星がつくはずです。

例えば、「選択肢の『1』のような内容が本文内に書いてあった気がする…」と一旦、正解の目星をつけるわけです。

そしたら、その選択肢の内容が書かれている箇所を本文中から探します

最後の設問の答えは、本文中の何段落目に書かれているかはわかりません。ですので、本文全体から見つける必要があります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

選択肢の内容が見つかったら、線を引きます。

そして、選択肢に丸をつけ、マークシートを塗ります。

英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ

もし、正解の目星をつけた選択肢の内容が本文中で見つからなかった場合は、別の選択肢が正解だということです。

その場合は、別の選択肢に目星をつけて、その内容が本文中に書かれていないかを確認します。

但し、この作業は本文全体から答えとなる箇所を見つけないといけないため、時間がかかります。

ですので、選択肢を見たときに全く正解の検討がつかなかった場合は、とりあえず適当に解答してしまうのも1つの手です。

この1問に多くの時間をかけるよりも、ライティングやリスニング試験の先読みに時間をかけた方が全体の点数は伸びます。

ですので、大問3Cの最後の設問を見て、「これは正解するのに時間がかかりそうだ…」と思うなら、適当に解答してライティングやリスニングの先読みに多くの時間をかけましょう。

 

【大問3C(説明文の長文問題②)|5問目の解き方】
英検2級 二級 リーディング 長文 対策 コツ
⑪ 最後の質問文を読み、何について問われているのかを把握する
⑫ 選択肢を読み、正解の目星をつける
⑬ 答えとなる箇所を本文中から探し、見つけたら線を引く
⑭ 正解だと思う選択肢に○をつけ、マークシートを塗る

 

【大問3C(説明文の長文問題②)|5問目のポイント】
① 本文中の何段落目に答えが書かれているかはわからない
② 時間がかかりそうな場合は、適当に解答して、ライティングやリスニング試験の先読みに時間をかける

 

大問3C(説明文の長文問題②)は1問あたり何分で解くのが理想的か?

英検2級リーディング大問3Cは、1問あたり2分、全5問合計で10分以内に終えるのが理想的です。

 

解き方を確認しながら、問題演習に何度も取り組もう!

いかがだったでしょうか。

本記事では英検2級リーディングの解き方を大問別で解説してきました。

しかし、解き方を知っただけで満足してしまうのはもったいないです。

必ず今回お伝えした解き方を確認しながら、何度も過去問に取り組んでみてください。

「もう解き方を体が覚えてしまった!」と思えるぐらい、何度も反復してみてください。

もし、「解き方を意識して何度も問題演習をしているのに点数が上がらない…」ということであれば、英検2級合格に必要なそもそもの英語力(語彙力など)が不足している可能性があります。

そういう方は「【英検対策本】オススメ教材・参考書の完全まとめ版!(1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級)」を参考にして、そもそもの英語力向上に取り組みましょう。

各大問の解き方をマスターするのはそれからです。

もし、

「英検2級を受験予定だけど、どう対策していいのかわからない…」
「英語力向上のための勉強って言うけれど、結局、何をすればいいの…?」
「英検2級にどうしても受からない…。受かるために今からできることって何…?」

とお悩みであれば、是非一度、私たちESL clubにご相談ください。

ESL clubでは、小学生から高校生まで、英検対策が可能です。
小学生で英検2級にも合格できるESL club小学部こちら
英検、TOEFLから英語難関大学受験まで対策できるESL club高校部こちら

この記事を書いた人
ESL club編集部

ESL clubは、英検1級・TOEIC 900点・TOEFL iBT 95点以上のバイリンガルによる完全マンツーマンレッスンが特徴の英語スクールです。
小学生で英検2級合格多数、大学受験の英検活用から海外留学準備まで、様々な生徒に英語指導を行っています。そんな日々の指導から得られた知見をブログで発信しています。

「英語を自由に使いこなし、世界でも活躍できる人になる」その夢をかなえる場所が、ESL clubです

  • 無料でレッスンを体験する
  • ESL clubをもっと知る