子どもの世界を広げる
-
子どもの世界を広げる
日本にいながらアメリカにワープできちゃう?移動時間が超短い留学 第4回SUNDAY FUNDAY PROGRAM
初めまして!ESL club渋谷校で講師を務めております眞柴です! 今回のブログでは4月17日に行われたSUNDAY FUNDAY PROGRAMについてお伝えしたいと思います! 今回のSUNDAY FUN […] -
子どもの世界を広げるSUNDAY FUNDAY PROGRAM第3弾!学校の授業では絶対に身につかない?英語で世界に一つだけのユニバーサルデザインを作ろう!!
このプログラムは、有志の講師陣が「普段は経験することができない非日常的でワクワクする英語体験をどうにかして届けたい!」という思いから、企画・準備に取り組んでいるオールイングリッシュのワークショップ型イベントです! (ES […] -
子どもの世界を広げる英検3級レベルだった僕が、たった3カ月で英検2級合格レベルを達成し、アメリカへ留学しちゃう話
「使える英語を身につけてほしい。本人がもし望むなら海外という選択もできるようにしてあげたい。」 そうお考えのお母さま、お父さまは良質な英語教育を探されていることかと思います。 主体的に海外への挑戦を選び取るために必要な英 […] -
子どもの世界を広げるアーススクール生が、米国名門ボーディングスクールの現役高校生と英語でディスカッションをしました!
藤井新さんも通学する、アメリカ・ニュージャージー州のボーディングスクール、ローレンスビルスクールに通っている学生を3名交え、アーススクールの子どもたちはハークネスメソッドでの英語ディスカッションを体験しました。 普段、ア […] -
子どもの世界を広げるアメリカの名門ボーディングスクールではどんな教育が行われているのか?現役高校生を直撃取材!
「海外の第一線で学ぶ学生たちは、どんな教育を受けているのか?」 英語を学び、海外に関心がある方は、こんな疑問を一度は抱いたことがあるかもしれません。 今日は、アメリカの名門ボーディングスクール、ローレンスビルに通う現役高 […] -
子どもの世界を広げる自分でできるセルフスキルアップ(前編)常識に従うという非常識
常識に嵌る人、常識を破る人 こんな人がいます。 「いつかは海外で仕事をしたい」「人を笑顔にする仕事がしたい」 明確な志を持って社会に出たものの、現実はそんなに甘くなかった。目の前のことで精一杯で、将来のこと […] -
子どもの世界を広げる自分でできるセルフスキルアップ(後編)常識の破り方~実践編~
人は簡単には変わらない 常識を破る生き方に挑戦する勇気が沸いてきたら、行動に移す前に知っておかなければいけないことがあります。 それは、『人は簡単には変われない』ということです。 […] -
子どもの世界を広げる【小学生で海外留学】英検で培った英語力で有意義な留学体験を実現したESL club生インタビュー!
ESL clubに通う、小学6年生の市山遼佳さん。夏休み期間中に2週間のホームステイ留学に挑戦しました。遼佳さんが留学を決意した背景には、お母さんの留学時代の苦労話も影響していると言います。そこで、遼佳さんと遼佳さんのお […] -
子どもの世界を広げる【小学生で英検®︎2級】ABCから2年半で英検®︎2級。その後、アメリカの中学校進学を勝ち取った話。
小学校4年生からESL clubに通い始めた髙井 清太郎くん。お母さんの勧めで入塾した当初はABCの順番もあやふやでした。そんな清太郎くんは2年半後に英検2級に合格し、2018年1月からアメリカの現地校に編入を決めました […] -
子どもの世界を広げる【海外留学】アメリカ・イギリスのトップ大学への進学方法
「アメリカの大学に行きたい!」「イギリスに留学するのが夢だったんだ」 と思ったこと、またお子さんから言われたことはありませんか? 日本はセンター試験や大学受験試験など、明確な合格基準がありますが、 アメリカ […]