インターナショナルスクールは学歴や卒業後の進路に要注意!一般校への進学方法も解説

インターナショナルスクールは学歴や卒業後の進路に要注意!

「英語を自由に使いこなし、世界でも活躍できる人になる」その夢をかなえる場所が、ESL clubです

  • 無料でレッスンを体験する
  • ESL clubをもっと知る

こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL clubです。

インターナショナルスクールの学歴は、公立校や一般的な私立小中高とは扱いが異なります。

学歴の扱いが違うことによって進学先の選択肢に大きく影響を及ぼすので、
「地元の教育委員会から就学義務に違反していると注意を受けた」
「インターナショナルスクールから国内の大学へ進学しようとしたら、受験を断られた!」
といった事態になりかねません。

そうしたリスクを防ぐためにも、入学前にインターナショナルスクールの学歴や卒業後の進路について理解を深めておきましょう。

今回は、インターナショナルスクールが法律上で特殊な扱いをされていることによる、卒業資格や就学義務への影響について解説します。

さらに、インターナショナルスクールから国内の一般校に進学する方法や、大学卒業後の進路の選択肢を増やせる学校の選び方も紹介します。

将来の子どもの可能性を広げるためにも、ぜひ参考にしてください。

関連記事:インターナショナルスクールとは?入学条件や学費、入学するメリット・デメリットを解説

インターナショナルスクールは学歴に残らない!?

「インターナショナルスクールは学歴に残らない」と言われているのは、一般的な学校とは法律上の扱いが異なることが理由です。

ここではインターナショナルスクールの法律上の分類と、その影響について解説します。

多くのインターナショナルスクールは教習所や専門学校と同じ「各種学校」

公立校や一般的な私立校は通称「一条校」に分類されていて、文科省の学習指導要領にもとづいた教育が行われます。

しかし、外国人学校であるインターナショナルスクールは多くの場合、法律上で「各種学校」に分類されます。
各種学校にはほかにも、自動車教習所や予備校、専門学校などが含まれています。

インターナショナルスクールの学歴は、専門学校と同様に履歴書に書くことはできます。
しかし、卒業後の進路や義務教育などに影響する可能性があるため、注意が必要です。

小中高の卒業資格に大きく影響する

各種学校に分類されるインターナショナルスクールは、一条校のように小学校から高校までの卒業資格を得られません。

中学に入学するには小学校卒業資格が、高校に入学するには中学校卒業資格が必要です。
また、大学は例外的に高等学校卒業資格がなくても入学できるケースもありますが、選択肢は限られます。

そのため、インターナショナルスクールに進学することで、卒業後の進路に大きく影響します。

保護者の就学義務に違反するリスクもある

憲法で定められている教育の義務を履行したと認められるのは、基本的に一条校のみです。
そのため、子どもが日本国籍の場合は、各種学校に分類されるインターナショナルスクールに通っても、法律で規定された就学義務を履行したことにはなりません

海外での居住経験があって、日本語能力が欠如している子どもは就学義務の猶予又は免除の対象になります。
しかし、日本生まれ日本育ちの場合は、基本的に義務教育を受けさせるよう求められます。

もし地元の教育委員会に相談なくインターナショナルスクールに通わせて、教育委員会からの督促に従わなかった場合、10万円以下の罰金が課される可能性があるため注意が必要です。

関連記事:インターナショナルスクールでよくある後悔8選!対策方法や体験談も紹介

インターナショナルスクールから一般的な中学校に入学するには?

Question

インターナショナルスクールの小学校に入学しても、一条校の中学に進学する方法があります。

  • 地元の公立小学校に在籍する
  • インターナショナルスクール出身者を受け入れる私立中学に入学する

それぞれ解説していきます。

地元の公立小学校に在籍する

インターナショナルスクールに通いながら地元の公立校に籍を置く「ダブルスクール」と呼ばれる方法です。

ダブルスクールの扱いは自治体によって異なります。
そのため、入学前の段階で教育委員会に相談し、通い方を擦り合わせてください。

小学校は義務教育の範囲内ですので、途中からでも年齢にあった学年に転校できます。
入学を希望する中学の募集要項を確認して、「○ヶ月以上在籍」などの条件がないか確認するといいでしょう。

インターナショナルスクール出身者を受け入れる私立中学に入学する

私立中学のなかには帰国生枠として、国内のインター生を受け入れている学校もあります。

参考に、東京近郊でインターナショナルスクール出身者を受け入れている私立中学の、2024年度帰国生入試の応募資格を紹介します。

学校名

帰国生入試の応募資格

渋谷教育学園渋谷中学校

2024年3月小学校卒業見込み者またはそれに準ずる者で、試験日までに海外在留2年以上、帰国後2年以内の者。この資格に近い状況の方は応相談。

渋谷教育学園幕張中学校

下記のア、イ、のいずれかに該当する者
ア、2024年3月に小学校を卒業見込みの者
イ、2011年4月2日から2012年4月1日までに生まれた者

広尾学園中学校

1.2011年4月2日~2012年4月1日に生まれた者
2.原則、海外在住経験が1年以上あり、帰国後3年以内であること
3.英検2級以上、または、同等以上の英語力を有する者

洗足学園中学高等学校

2011年4月2日~2012年4月1日に生まれた女子
※海外最終滞在1年分の成績表コピーを郵送
※帰国生入試はA方式とB方式があり、国内インター生はB方式を選択する場合が多い

インターナショナルスクールから高校受験するには?

中学までインターナショナルスクールに通い、高校は一条校に進学する方法は次の2つです。

  • 地元公立中学校に在籍する
  • 中学校卒業程度認定試験を受験する

それぞれ解説します。

地元公立中学校に在籍する

小学校と同様、中学校でもダブルスクールが可能です。

高校によっては、募集要項に「○ヶ月以上在籍」などの条件が設けられているケースもあります。
しかし、中学校へ計画的に編入するには、小学生の段階からある程度志望校を絞り込んでおく必要があります
多感な時期の子どもの選択肢を狭めることになってしまうので、あまりおすすめできません。

中学校卒業程度認定試験を受験する

「中学校卒業程度認定試験」とは中学卒業資格を得られる試験で、年1回実施されます。
満15歳になる年度から受験でき、2023年度は10月に試験が行われました。

試験問題の過去問は文科省のホームページで公開されています。
インターナショナルスクールの授業や試験とは違って、英語以外の科目は日本語で出題されるので、試験対策が必要です。

出典:令和5年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験(中卒認定)受験案内:文部科学省

インターナショナルスクールから大学受験するには?

高校までインターナショナルスクールに通い、大学に進学する方法は3つあります。

  • 高等学校卒業程度認定試験を受験する
  • インター生を受け入れる国内の大学を選ぶ
  • 海外大学へ留学する

それぞれ解説します。

高等学校卒業程度認定試験を受験する

通称「高卒認定試験」と呼ばれる試験で、高校卒業資格を持たない満16歳以上になる人が受験できます。
試験は年2回実施され、2023年度の試験日は8月3日〜4日と11月4日〜5日でした。

受験科目は最低8科目で、日本史や地理などインターナショナルスクールでは詳しく学ばない可能性のある範囲も対象になります。
そのため、中卒認定試験と同様にインターナショナルスクールでの勉強とは別に試験対策が必要です。

出典:高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定):文部科学省

インター生を受け入れる国内の大学を選ぶ

英語教育や国際交流に力を入れている大学では、高卒認定資格を持たないインター生も受け入れているケースがあります。
インター生の受け入れを行っている大学は、国際基督教大学(ICU)や上智大学が代表的です。

ただし選択肢が限られてしまうため、子どもが希望する進路をかならずしも選べるとは限りません。

海外大学へ留学する

海外の大学であれば、基本的にスムーズに入学可能です。

インターナショナルスクールでは海外進学に向けたサポートを行なっているケースも多いため、一条校よりも有利になる可能性もあります。

たとえばアオバジャパン・インターナショナルスクールでは、月1回国内外の大学の代表者が学内で入学説明会を実施しています。
さまざまな大学について詳しく知れるため、自分にあった進学先を見極められるでしょう。

国内大学への入学資格が認められるインターナショナルスクールの条件

各種学校に分類されるインターナショナルスクールの中にも、国際的に認定されている大学入学資格を取得できる学校もあります。
国際的な資格は日本国内でも適用されるため、認定校を卒業することで国内の大学入学資格を得ることが可能です。

ここでは、国際的に認められた大学入学資格を得られるインターナショナルスクールについて紹介します。

国際バカロレア認定校

国際バカロレアとは、国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムです。

国際バカロレア機構が認定した学校では、共通のカリキュラムや試験が実施されています。
さらに、国際的に認められている大学入学資格(国際バカロレア資格)も得られます。

東京都内でも多くのインターナショナルスクールが、国際バカロレア認定校として名前を連ねています。

<国内の国際バカロレアの認定校>

  • アオバジャパン・インターナショナルスクール
  • カナディアン・インターナショナルスクール
  • ケイ・インターナショナルスクール東京
  • シナガワインターナショナルスクール
  • 清泉インターナショナルスクール
  • セント・メリーズ・インターナショナルスクール
  • 代々木インターナショナルスクール

※2023年12月時点での情報です。

出典:認定校・候補校 | 文部科学省IB教育推進コンソーシアム

国際的な評価団体の認定校

WASC、CIS、ACSI、NEASCといった国際的な評価団体の認定校を卒業することで、国内大学の入学資格が認められます。
東京都内のインターナショナルスクールでは、カナディアン・インターナショナルスクールが当てはまります。

こうした国際的な評価団体の認定校は、中国語やフランス語など英語以外を校内公用語とするインターナショナルスクールが多いことが特徴です。
そのため、英語教育の一環としてインターナショナルスクール進学を考えている場合は、選択肢が限られています

出典:(※3)我が国において、高等学校相当として指定した外国人学校一覧(令和4年2月15日現在):文部科学省

【FAQ】インターナショナルスクールの学歴に関する質問

Q.インターナショナルスクールから一般の学校に転校できる?

A.インターナショナルスクールから一条校への編入も可能です。基本的には公立校は各自治体の教育委員会、私立は各学校の判断に委ねられているので、編入希望の学校に条件を問い合わせてみると良いでしょう。小学校や中学校は義務教育にあたるため、インターナショナルスクールでの学年に関係なく、年齢にあった学年に編入することになります。

Q.インターナショナルスクールの学歴は履歴書に記載できる?

A.学歴として正式に認められるのは、学校法人が運営する教育施設です。そのため、インターナショナルスクールを運営するのが学校法人であれば問題なく記載できます。地元の公立小・中学校に籍を置きながらインターナショナルスクールに通った場合は、学歴が二重になってしまうため、備考欄などほかの欄に書くといいでしょう。

Q.インターではない一条校を選んだら、英語力を伸ばすのは難しい?

A.一般校でも帰国生を多く受け入れている学校や、英語をはじめ外国語教育に力を入れている学校はたくさんあります。そのため、インターナショナルスクール以外でも、高度な英語力を身につけることは可能です。

たとえば同志社国際中学校では、帰国生枠の募集人数が約55名、国内一般生徒が約25名と帰国生の割合のほうが大きくなっています。また、渋谷教育学院渋谷中学高等学校では、帰国生枠は約12名と少ないものの、国際教育に力を入れていて、中学3年生から第二外国語も選択することも可能です。

関連記事:【2023年東京】英語だけで受験できる中学・高校|英語教育に特化した学校を紹介

まとめ

インターナショナルスクールの多くは各種学校に分類されます。

インターナショナルスクールに通いながら法律上の卒業資格を得るには、公立校とのダブルスクールや、卒業程度認定試験の受験などの方法があります。
また、日本の学校の卒業資格のないインター生も帰国生枠として受け入れている学校もありますので、進学先がまったくないわけではありません。

しかし、どうしても選択肢が限られてしまいます。
そのため、子どもの可能性を広げるには、一条校に通いながら英語力を伸ばす方法を探すのがおすすめです。

帰国生と一緒に国際教育を受けられる学校もありますし、英語学童や英語塾など選択肢はたくさんあります。
将来を見通しながら、子どもにあった英語教育の方法を考えていきましょう。

関連記事:学費が高いインターナショナルスクールのメリット・デメリットとは?授業料相場も紹介
関連記事:インターナショナルスクールに通わせている親の年収は?子どもに高度な英語教育を受けさせる方法を解説

ESL clubでは、小学生から高校生まで、英検対策が可能です。
小学生で英検2級にも合格できるESL club小学部こちら
英検、TOEFLから英語難関大学受験まで対策できるESL club高校部こちら

「英語を自由に使いこなし、世界でも活躍できる人になる」その夢をかなえる場所が、ESL clubです

  • 無料でレッスンを体験する
  • ESL clubをもっと知る