-
英検3級対策
【英検3級ライティング予想問題】バイリンガル講師による模範解答付き!Eメール問題にも対応!
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 「英検3級のライティング対策で使える予想問題が欲しい…」 そんな方のために英検3級のライティング予想問題を公開します! 英検1級、TOEIC900点レベルの […] -
ESL clubとは?
ESL clubが英語資格試験にこだわる3つの理由
ESL clubのカリキュラムでは英検を活用しています。 英検などの資格試験を特に活用しない英会話教室や英語塾も多くあります。 そんな中、なぜESL clubではあえて資格試験にこだわるのでしょうか? 今日はその理由をご […] -
効果的な英語・英会話学習法
英語学習におすすめの勉強本3選!効果的な学習法が説明された良書を厳選紹介
英語習得に必要なのは良質な情報です。(ESL clubが英語学習法を積極的に発信するのも、英語学習者に良質な情報を提供するためです。) では、良質な情報はどのように手に入れられるのでしょうか。 日本は、書店に行けば英語学 […] -
ESL clubとは?
CEFRとは?英検とのレベル比較や、CEFRレベルを高める方法を紹介
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検の成績表ではスコアの下に「CEFRレベル」が記載されています。CEFRは外国語の習熟度を測る規格で、英語力を相対的に把握するのに役立つ指標です。 今回はCE […] -
子供のための英語・英会話教育
英語が伸びない学習停滞期(プラトー期)を乗り越えるには? 英語力と学習時間の相関性を解説
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英語習得に必要な時間は約3,000時間と言われています(参考記事:英語の習得に必要な学習時間|ENGLISH TUTOR NETWORK )。 学校での学習時間 […] -
ESL clubとは?
なぜ宿題?ESL clubが「毎日の自主学習」を重要視する理由
ESL clubでは毎レッスンで宿題が出ます。しかも、日割りで出ます。 個別レッスンなので、内容や分量は生徒一人ひとり異なりますが、ESL clubの基本的な考えは全生徒に対して一緒だからです。 それは、毎日の自主学習は […] -
英検対策(全級対応)
英検CSEスコアの出し方や判定方法は?自己採点できる素点−CSEスコアグラフを公開
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検では「CSEスコア」という採点方式が導入されています。CSEスコアは国際基準の指標「CEFR」とも互換性があるため、スコアから英語力を計りやすくなっています […] -
受講生エピソード
【小学生で英検®︎2級】ABCから2年半で英検®︎2級。その後、アメリカの中学校進学を勝ち取った話。
小学校4年生からESL clubに通い始めた髙井 清太郎くん。お母さんの勧めで入塾した当初はABCの順番もあやふやでした。そんな清太郎くんは2年半後に英検2級に合格し、2018年1月からアメリカの現地校に編入を決めました […] -
英検対策(全級対応)
英検®一次試験の合格点ラインは?何割で合格?準1級・2級・準2級・3級・4級・5級の目安
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検一次試験の合格点、ご存知ですか? 英検にCSEスコアが導入されてから、結局、素点で何点とれば合格ができるのかがわかりづらくなりました。 旺文社の過去過去6回 […] -
英検対策(全級対応)
英検®一次試験の合格点ラインは?準1級・2級・準2級プラス・準2級・3級・4級・5級の目安
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検一次試験の合格点、ご存知ですか? 英検にCSEスコアが導入されてから、「素点で何点とれば合格できるのか」という合格点ラインがわかりづらくなりました。 英検の […]