-
英検対策(全級対応)
英検CSEスコアの出し方や判定方法は?自己採点できる素点−CSEスコアグラフを公開
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検では「CSEスコア」という採点方式が導入されています。CSEスコアは国際基準の指標「CEFR」とも互換性があるため、スコアから英語力を計りやすくなっています […] -
受講生エピソード
【小学生で英検®︎2級】ABCから2年半で英検®︎2級。その後、アメリカの中学校進学を勝ち取った話。
小学校4年生からESL clubに通い始めた髙井 清太郎くん。お母さんの勧めで入塾した当初はABCの順番もあやふやでした。そんな清太郎くんは2年半後に英検2級に合格し、2018年1月からアメリカの現地校に編入を決めました […] -
英検対策(全級対応)
英検®一次試験の合格点ラインは?何割で合格?準1級・2級・準2級・3級・4級・5級の目安
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検一次試験の合格点、ご存知ですか? 英検にCSEスコアが導入されてから、結局、素点で何点とれば合格ができるのかがわかりづらくなりました。 旺文社の過去過去6回 […] -
英検2級対策
英検®2級リスニング対策!合格点をとる3つのコツ
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英語スキルをコツコツと伸ばし、ついに英検2級へチャレンジしようとしたものの 「リスニングがずっと苦手で、英検2級レベルの問題は難しすぎる」 「リーディングやライ […] -
英検準2級対策
英検準2級ライティング対策4つの攻略ポイント!回答パターンや便利なフレーズも紹介
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 2017年度から英検準2級の一次試験ではリーディングとリスニングにくわえて、ライティングも出題されるようになりました。 さらに、2024年度からはライティングの […] -
英検3級対策
英検®3級ライティング問題対策!Eメール問題対応・攻略のコツや注意点を紹介
こんにちは。英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検3級からは、一次試験の試験科目にライティング問題(英作文)が追加されます。リーディングやリスニングは4級までと同じく選択肢問題ですが、ライティングは作文問題 […] -
英検準2級対策
英検®準2級面接・二次試験合格対策!本番までに覚えたいフレーズや練習方法を紹介
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 今回は英検準2級の2次試験(面接)対策についてお話いたします。 英検3級とどう異なるのかということにもふれながら、各質問の傾向と対策を見てみましょう。 3級を余 […] -
英検2級対策
【要約問題対応】英検2級ライティングで合格点を取るコツ!テンプレートや本番で使えるフレーズも紹介
こんにちは、英語を教えない英語塾『ESL club』です。 英検2級のライティングは、準2級や3級のライティングと比べると記述する単語数も増え、題材もより専門的になってきます。さらに、2024年度からは要約問題も追加にな […] -
英検2級対策
英検®2級二次試験・面接対策!スピーキング対策と5つのポイントを解説
「英検2級面接(スピーキング)・二次試験対策はどうすればよい?」「英検2級面接(スピーキング)・二次試験の難易度や流れを押さえて対策しておきたい!」 このようなお悩みはありませんか? 本記事では、英検2級面接(スピーキン […] -
英検対策(全級対応)
【小学生の英検対策】リスニング重視の勉強法が最も効果的である理由とは!?
ESL clubでは、ABCから小学2年生で英検3級、小学4年生で英検準2級、小学5年生で英検2級、中学1年生で英検準1級、中学2年生で英検1級など、小学生・中学生でも高いレベルの英検をどんどん取得してきています。→例え […]