BLOG
-
子供のための英語・英会話教育
子どもが英語を学習し続けるモチベーションとは?家庭で出来る取り組みも紹介
「どうしたら子供が英語を学習し続けてくれるだろうか?」 「家庭でできる取り組みにはどういったものがあるのだろう?」 そんな疑問をお持ちではありませんか? 語学学習は「継続が命」です。 しかし、 […] -
中学受験中学受験で英検が必要?入試での活用例と学校の特徴を紹介
「小学生でも英検を取っておいた方が良いとは聞くけど、実際に中学受験でどう活きるんだろう?」 「英検を受験で利用している学校ってどんな学校なの?」 そうした疑問を持っていませんか? 実際に中学受験で英検を活用する学校は年々 […] -
受講生エピソード英検3級レベルだった僕が、たった3カ月で英検2級合格レベルを達成し、アメリカへ留学しちゃう話
「使える英語を身につけてほしい。本人がもし望むなら海外という選択もできるようにしてあげたい。」 そうお考えのお母さま、お父さまは良質な英語教育を探されていることかと思います。 主体的に海外への挑戦を選び取るために必要な英 […] -
アーススクールアーススクール生が、米国名門ボーディングスクールの現役高校生と英語でディスカッションをしました!
藤井新さんも通学する、アメリカ・ニュージャージー州のボーディングスクール、ローレンスビルスクールに通っている学生を3名交え、アーススクールの子どもたちはハークネスメソッドでの英語ディスカッションを体験しました。 普段、ア […] -
海外留学・海外進学アメリカの名門ボーディングスクールではどんな教育が行われているのか?現役高校生を直撃取材!
「海外の第一線で学ぶ学生たちは、どんな教育を受けているのか?」 英語を学び、海外に関心がある方は、こんな疑問を一度は抱いたことがあるかもしれません。 今日は、アメリカの名門ボーディングスクール、ローレンスビルに通う現役高 […] -
講師インタビューバイリンガル講師インタビュー|高山先生 「『人生の選択肢を広げる英語』を幼少期から学ぶメリットとは?」
講師歴6年になる高山和(いずみ)さん。理系の大学院生で、「将来はヘルスケアメーカーに入り、病気に苦しむ人の役に立ちたい」という目標を持つ。 イギリス・アメリカで15年間を過ごし、日本語より英 […] -
セルフスキルアップ自分でできるセルフスキルアップ(前編)常識に従うという非常識
常識に嵌る人、常識を破る人 こんな人がいます。 「いつかは海外で仕事をしたい」「人を笑顔にする仕事がしたい」 明確な志を持って社会に出たものの、現実はそんなに甘くなかった。目の前のことで精一杯で、将来のこと […] -
セルフスキルアップ自分でできるセルフスキルアップ(後編)常識の破り方~実践編~
人は簡単には変わらない 常識を破る生き方に挑戦する勇気が沸いてきたら、行動に移す前に知っておかなければいけないことがあります。 それは、『人は簡単には変われない』ということです。 […] -
講師インタビューバイリンガル講師インタビュー|沖元先生「英語力はもちろん、主体性や論理的思考が身につく」小学生に英語ディベートをおすすめする理由。
「小学生から英語のディベート!?」そう思われる親御さんもいらっしゃるかもしれません。しかし、ESL clubで英語ディベートクラスを担当する沖元先生は、「小学生からディベートを始めるのがおすすめ」だと言いま […] -
英語・教育スペシャリスト対談6年学んでも喋れない不思議な日本の英語教育を変えたい -石垣×岡山対談【前編】
ESL clubの「英語を教えない英語塾」というキャッチコピーには2つの意味があります。一つは、今までの“いわゆる日本の英語教育”とは違うということ。ESL club独自のメソッドで英語を教えています。 そ […]