-
子どもの英語を伸ばす
目標は「小学生で英検2級合格」!英語学習のつまずきも経験値に変える秘訣とは?
今回は、ESL club渋谷校に通う小学5年生のMさんとお母さまにインタビューしました。 小学2年生でESL clubに入会し、英検4級からスタート。小学4年生のときに英検準2級に合格し、現在は英検2級合格を目指して英語学習を続けています。 その過程で不合格も経験しましたが、悔しい体験を乗り越え、合格をつかみ取ってきました。 つまずきさえも経験値に変える秘訣は、どこにあるのでしょうか? -
子どもの英語を伸ばす
英検®準2級プラスは意味ない?準2級・2級との違いや受験メリットを解説
「英検®準2級プラスは意味がない」と感じていませんか? 英検準2級プラスは決して「意味がない」資格ではありません。しかし2025年度から新設されたばかりの英検準2級プラスについて、英検2級や準2級との違いや受験メリットが分かりにくい、と感じる方も多いでしょう。 この記事では、英検準2級プラスに合格するメリットや、英検2級・準2級との違い、受験におすすめのケースなどを解説します。 -
子どもの英語を伸ばす
英検3級合格&英語スピーチコンテストで全国大会出場!楽しく英語学習を続ける秘訣とは?
今回は、中学2年生への進級を控えたMさんにインタビューしました。 小学5年生の終わりにESL club オンライン校に入会し、英検4~5級レベルから英語学習をスタート。小学6年生で英検4級合格、中学1年生で3級合格と、着実にステップアップしてきました。 英検取得だけではなく、英語のスピーチコンテストにも前向きに取り組んでいるMさん。楽しみながら英語学習を続けてスキルアップする秘訣を、Mさんとお母さまに伺いました。 -
子どもの英語を伸ばす
英検®準2級プラスライティング予想問題!2025年からはじまった新設級対策
2025年度からスタートした英検準2級プラスのライティング予想問題をまとめました。ライティング問題がどんな形式か不安に向けて、本記事では準2級プラスのライティング予想問題を3問取り上げ、模範解答とともに解説します。 -
子どもの英語を伸ばす
小学4年生で英検®2級に合格!海外からオンライン受講でESL clubを選んだ理由と魅力とは
今回は、シンガポールの日本人学校に通う小学4年生のDさんにインタビューしました。 小学3年生の夏にESL clubのオンライン校に入会し、英検4級・3級レベルの学習をはじめたDさん。 大好きなサッカーの練習に打ち込みつつ、学習開始からわずか10か月という短期間で英検3級・準2級・2級に次々と合格、現在は英検準1級の学習に励んでいます。 サッカーと両立しながら、講師も驚くスピードでスキルアップした秘密はどこにあるのでしょうか。Dさんとお母さまにお話を伺いました。 -
子どもの英語を伸ばす
小学生で英検準2級に合格し中学受験に成功!帰国子女のお母さまからみたESL clubの魅力とは
今回は、中学1年生のMさんにインタビューしました。 小学校4年生の終わりにESLclubオンライン校に入会し、英検4級の学習から始めたMさん。小学生のうちに準2級に合格し、取得した英検を活用して中学受験も成功させました。現在は、学校生活や部活動と英語学習を両立させながら、英検2級取得を目指しています。 帰国子女であるお母さまならではの視点もふまえて、詳しくお話を伺いました。 -
子どもの英語を伸ばす
「英語は得意じゃなかった」はずが英検2級に一発合格!講師も驚く急成長の理由
今回は、高校1年生のTさんにインタビューしました。 中学1年生の入会当初は通っていた中学校で英語の補講を受けた経験もあるというTさん。 英検5級の学習からスタートし、約5か月後には英検5級と4級をW受験のうえ、5級は満点、4級もほぼ満点合格。その後も、英検3級、準2級、中学3年生の秋には2級に、すべて一発合格し、ほぼ不自由なく英語でコミュニケーションを取れるようになった現在、目標である英検準1級の受験に向けて、順調に対策を進めています。 元々英語が得意なわけではなかったというTさんは、ESLclubを活用してどのように実力を伸ばしていったのでしょうか。 -
子どもの英語を伸ばす
インターナショナルスクールとの両立で英検2級合格!帰国子女は英語ができるを乗り越えた秘訣
今回は、国内の私立中学校に通うY.Yさんにインタビューしました。 Yさんは、小学校を卒業するまでの期間を海外で過ごしてきた帰国子女です。 非英語圏の日本人学校、日本の小学校、中国のインターナショナルスクールと家族の転勤に伴い学校が変わっています。 「うちの子は帰国子女なのに英語力ができない」と悩む方や、インターナショナルスクールでの英語学習に課題を感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。 -
子どもの英語を伸ばす
高校生が英検®準1級に合格するには?勉強法・勉強時間を大公開!
英検準1級に合格するハードルは非常に高いと言われています。一方で、高校生のうちに英検準1級を取得しておくことで、大学受験や就職活動で有利になる可能性もあります。今回はESL clubで実践している、高校生向けの英検準1級対策を紹介します。 -
子どもの英語を伸ばす
英検®で高校受験を有利に!加点など優遇される高校や目標級、取得メリットを紹介
英検®の資格があると、高校受験において、内申点や学科試験への加点や試験免除などの優遇措置を受けられる可能性があります。 この記事では、高校入試における英検の活用状況やおすすめの目標級・取得タイミング・勉強方法や、合格に向けた注意点などを解説します。